講座

血を補う薬膳セルフケア講座 ~女性のための「血(けつ)」のお話~

grapes-gcb97cccda_1920.jpg
血を補うための秋冬1day薬膳講座を開催します。
毎年この季節にお伝えしている、冷え乾燥対策、風邪予防のお話に加えて、今年は血のお話をメインにお伝えしたいと思っております。

中医学には「夫人は血(けつ)をもって本となす」という言葉があります。
これは、女性の健康や美しさは血が基本になっている、という意味で、「女性の一生は血に左右される」とも言われています。
なぜなら女性は一生のうちに、月経や出産(母乳も元は血液です)などで、大量の血を消費するからです。

血は、全身(臓器を含む)のあらゆる組織に栄養を運ぶ働きをするので、血が不足してくると、皮膚や髪の乾燥、視力の低下、目眩、疲労感、情緒不安定、睡眠の質の低下、筋力の低下、こむら返り・・・など、様々な不調が起りやすくなります。

この講座では、血を補う食材をたっぷり食べられるメニューとレシピ、さらに、血を作りやすい体になるためのセルフケアの方法をお伝えいたします。
年を重ねると共に減っていく血を、食べ物とセルフケアでしっかりと蓄えていきましょう。

日時:10月27日(木)21~23時
     30日(日)14~16時
受講料:5,000円
※こちらの講座はZOOMを使用したオンライン講座になります。
あらかじめZOOMをダウンロードし、ご使用方法をご確認いただいた上、お申し込みください。
教材はデータでお送りいたしますので、プリントアウトしてご使用ください。

お申込み、お問い合わせは、info@gaia.in.net
または、お申込みフォームからお気軽に。